信頼できる身近な相談役 うちだ社会保険労務士事務所(武蔵野市、三鷹、多摩地区の社会保険労務士)
うちだ社会保険労務士事務所|吉祥寺、三鷹を中心に東京都内・多摩地区の人事・労務に関する相談役(社労士)
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
信頼できる身近な相談役 うちだ社会保険労務士事務所(武蔵野市、三鷹、多摩地区の社会保険労務士)
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
2024年04月08日
厚生労働省の有識者検討会は、今秋に施行される予定のフリーランス新法に関連し、フリーランスの就業環境整備に関する報告書の骨子案を取りまとめた。育児・介護との両立に向けた発注者の配慮義務や、契約解除の予告義務などを定めたフリ …
2024年04月04日
働き方改革の一環として、時間外労働の上限規制が労働基準法に規定され、 平成31(2019)年4月(中小企業は令和2(2020)年4月)から適用されています。 一方で、 ・工作物の建設の事業 ・自動車運転の業務 ・医業に従 …
2024年04月02日
厚生労働省は、今年7月の閣議決定をめざしている新たな過労死等防止対策大綱の素案を作成した。国が取り組む重点対策として、過労死等を発生させた企業に対する再発防止策の強化を盛り込んでいる。過労死等発生事業場に対する監督指導に …
2024年03月25日
厚生労働省は、企業が求職者に対して働き方などの職場情報を提供する際の留意点をまとめた「手引」案を作成した。企業の円滑な人材確保と、労働者の適切な職業選択を後押しする狙い。女性活躍推進法などでは企業単位の情報の開示を義務付 …
2024年03月18日
厚生労働省は、職業能力開発促進法に基づく職業能力検定である社内検定認定制度を拡充し、「団体等検定制度」を創設した。事業主や事業主団体が労働者などの知識・技能向上のために実施する検定のうち、一定の基準に適合するものを厚生労 …
2024年03月14日
厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。令和6年1月の数値をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1. …
2024年03月11日
厚生労働省は2月29日、「雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会」(座長・佐藤博樹東京大学名誉教授)を設置した。女性活躍推進法の改正で一般事業主行動計画の策定義務の対象が拡大された一方、男女の賃金の差異は依然として …
2024年03月04日
厚生労働省は、今年度中の作成をめざしている「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」の素案をまとめた。労働者を使用しない個人事業者の健康確保に向けて、個人事業者本人と、仕事の注文者などの実施・配慮事項を明らかにしてい …
2024年02月29日
厚生労働省から、「令和6年度の雇用保険料率について」のリーフレットが公表されました。 令和6年4月1日から令和7年3月31日までの雇用保険料率は以下のとおりです。(令和5年度と同率です。) ・失業等給付等の …
2024年02月26日
厚生労働省は2月13日、厚生年金・健康保険の適用拡大に関する有識者懇談会を設置した。働き方が多様化するなか、働き方に中立的な社会保障制度の実現に向け、短時間労働者に対する適用範囲のあり方のほか、現在は一部で強制適用になっ …
お気軽にお問い合わせください
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
0422-56-0864
受付時間:原則 9:00~18:00
定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-4-11 田島ビル2F
0422-56-0864
うちだ社会保険労務士事務所
顔の見えるサービスの提供を常に心がけ、「人」に関わる諸問題を親切・丁寧に提案・解決します。
法律や行政手続を指導するだけでなく、お客様の目線で各会社の経営実態に見合った提案を積極的に行います。
お客様との継続的な信頼関係を構築するために、事業主をサポートし「風通しの良い経営環境づくり」や従業員のモラールをアップして、「会社業績の向上に貢献する仕組み作り」のお手伝いをします。
当サイトはSSLで保護されています | |
![]() |
当事務所はSRPⅡを取得しています |