信頼できる身近な相談役 うちだ社会保険労務士事務所(武蔵野市、三鷹、多摩地区の社会保険労務士)
うちだ社会保険労務士事務所|吉祥寺、三鷹を中心に東京都内・多摩地区の人事・労務に関する相談役(社労士)
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
信頼できる身近な相談役 うちだ社会保険労務士事務所(武蔵野市、三鷹、多摩地区の社会保険労務士)
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
2020年10月21日
毎年の法改正や今回のコロナにおいて会社の規定を見直し、変更された会社様を多いかと思います。そんな場合に今一度注意です。よく耳にする言葉のひとつ。
「私はそんな規則知りません。」「いやいやいや変更したんだから新しいルールに従ってもらわなくちゃ困るよ!」 どちらが正しいのでしょうか。
今一度規定の効力要件について見てみますと‥ ➀規定が合理的である。 ➁変更した規定を周知している。 とあります。
従って規定を作成した際に、みなさんに知らせるまで行わないと規定として成立しないことになりますね。 当たり前ですよね。自分が知らないうちに規定が変えられてたら困りませんか。 ですので変更・周知はセットで行うようにしましょう。
その規定全社員に周知していますか??
お気軽にお問い合わせください
受付時間:原則 9:00~18:00 定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
0422-56-0864
受付時間:原則 9:00~18:00
定休日:土日祝・年末年始・夏季休暇
〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-4-11 田島ビル2F
0422-56-0864
うちだ社会保険労務士事務所
顔の見えるサービスの提供を常に心がけ、「人」に関わる諸問題を親切・丁寧に提案・解決します。
法律や行政手続を指導するだけでなく、お客様の目線で各会社の経営実態に見合った提案を積極的に行います。
お客様との継続的な信頼関係を構築するために、事業主をサポートし「風通しの良い経営環境づくり」や従業員のモラールをアップして、「会社業績の向上に貢献する仕組み作り」のお手伝いをします。
当サイトはSSLで保護されています | |
![]() |
当事務所はSRPⅡを取得しています |